What's New |
2017/3/30 ホームページをリニューアルいたしました。 |
2015/4/9 厳選100院で認定され掲載されました。 |
2012/6/6 中央区田名にある「いたさか歯科医院」は、こちら |
〒252-0231
相模原市中央区相模原1-2-17
クリスタル相模原5階
ホームページを見たとお伝えください。 |
「歯並びが悪いので、歯を見られたくない」
「歯と歯の間にある隙間をなくしたい」
「歯が黒ずんでいて汚く見える」
「人前で歯を見せて笑えない」
こういったお悩みを解決できるのが手軽に行える審美歯科です。
患者さんのニーズに合わせて様々なタイプの物をご用意しております。
非常に見た目が良く、本物の歯と見分けがつかないほどの質感を実現します。
また、ほとんど変色せず汚れ(プラーク)が付きにくいものです。
金属を使用しないので、金属の溶け出しによる歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が低くアレルギーの方でも安心です。
しかし、高額になるので担当医と相談してみてください。
歯のでこぼこが気になるが、矯正治療を行う時間がない、矯正装置をつけるのに抵抗感がある、という方にはお勧めの治療です。
歯の表面を薄く削り、上に貝殻状のセラミックを接着させる方法で、形や隙間なども整えることができる治療法です。
その為歯にかける負担が少なく比較的簡単な治療で済むことが多い方法です。
2~3回の治療で終わるケースが多く、結婚式や面接を控えている方にもお勧めです。
かつては歯を削って銀歯を詰めるという一般的な虫歯治療でしたが、人前で口を開けるととても金属が目立ち、気になります。治療箇所が増えるとなおさら目立ちます。
そこで虫歯や虫歯後を削ってセラミックを詰め、見た目をきれいにするセラミックインレーが一般的な治療法となりました。
金属と違って天然の歯の色に近い状態へ自由に調色できます。
保険がきかない為費用はかかりますが、気軽にできる審美では効果的です。